交流掲示板

魔法書 - 魔法書

2016/04/10 (Sun) 23:01:43

魔法書を公開するわよ

Re: デッキ - ハムスター URL

2016/04/10 (Sun) 23:05:52

http://hams.blog.jp/2016%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.txt

デッキレシピだよー
大会中もちょいちょい調整してたから若干の差異はあるけども
だいたいこんなかんじです

Re: レシピ - Graycir Dusk

2016/04/20 (Wed) 22:19:12

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを書き込せていただきます。最初の紹介は、私の一番のお気に入りを。

※構築内容は、実際は対戦毎に都度変えて使用しています
①~④=投入枚数

≪ライカンコントロール(基本形)≫
臆病風&黒曜石の馬車とシナジーするカード達の構成
馬車、仮面、ライカン(ついでに塔)が合わさると思わぬ点数のダメージに。小さな力を紡ぎ合わせて戦う様が気に入っています

 <黒>
④臆病風

 <赤>
④アベル山のヘルハウンド
④石猿   
④未成熟ドラゴン
②槍投げコボルト

 <青>
②忘却
③幽霊の壁

 <緑>
②ジャイアントスラッグ
④茂みに潜む人狼
④街に潜む人狼
④腐れ爪の人狼
②暴動
④高所恐怖症
④森の妖精

 <アイテム>
①黒曜石の馬車
①王墓の仮面
①争いの塔(たまに2枚)    計50枚
--------------------------------------
アレンジ
・隕石の落下+火の海1枚 除去増量型
・忘却増量+記憶喪失1枚 青妨害型
・蛙の呪い+縮小化or巨大 黒緑妨害型   
等々、変化に富む構築です。

Re: 魔法書レシピ - Graycir Dusk

2016/04/21 (Thu) 00:01:40

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを書き込ませていただきます。二つ目は、自称私の代名詞を。


≪リヴァイアサン(一芸寄り型)≫
幻影召喚ルートからのリヴァイアサン降臨を目指します。
ただし勝利手段がリヴァイアサンに傾きすぎてるため脆く、最近思い悩んでいる構築でもあります。現在鋭意考察中。

※構築内容は、実際は対戦毎に都度変えて使用しています
①~④=投入枚数
 <白>
②賢者の記憶
②幻影召喚
④魔法石の壁
②空襲のグリフォン
④前線の騎士
④シルバーウルフ
 
 <黒>
①魂の契約
①貪りの腕
④臆病風

 <青>
④津波
①豪雨
②液化
④眠りの妖精
②深海に眠るリヴァイアサン
③幽霊の壁

 <緑>
①森の幻影師
④森の妖精     系45枚

Re: 魔法書レシピ - Graycir Dusk

2016/04/21 (Thu) 23:30:23

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを書き込せていただきます。3つ目は空飛ぶ悪夢のデッキ。

 ≪クトゥルフ≫
「大洋のクトゥルフ」の降臨を目指し戦います。透明化+腕を重ねられればなお良し。
「臆病風+記憶喪失」のコンボを狙うことも可能。海賊で殴り勝つこともしばしば。
アイテムデッキに対しては「ウーズ+眠りの霧」のコンボを狙う。相手の色次第ですが最大でアイテム数×9のダメージを奪えます。(ウーズ数×維持魔力3×眠りが覚める3ターン目)。

※構築内容は、実際は対戦毎に都度変えて使用しています
①~④=投入枚数
 <黒>
②ネクロマンシー
①覆い来るウーズ(or湧き出すスライム)
①貪りの腕
④臆病

 <青>
①豪雨
②記憶喪失
②液化
④スクイデスの書家
④スクイデスの祈祷師
①透明化
③眠りの霧
③大洋のクトゥルフ
③打ち上げる波
④スクイデスの海賊
③幽霊の壁)

 <緑>
④森の妖精

 <アイテム>
①アスモデ
②ルーンの水盤     計45枚

今まで言い忘れてましたが、もし気が向いてくださったらお好みにアレンジしてお使いください。

Re: 魔法書 - Graycir Dusk

2016/04/22 (Fri) 00:23:41

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを書き込せていただきます。4つ目は瞬間にかける儚くも恐ろしいデッキ。

 デッキ名≪幻影弾≫
臆病風を使い短命のモンスター達を使い回す。使った臆病風は記憶の再生で再利用。
腕を使用後、即座に記憶の再生。1枚のカードで2体に二段攻撃付与も可能。
仮面に弱い、1枚出されるだけで危うい。尖った構築の代償か。一応ウーズ+眠りの霧を狙えるものの…。

※構築内容は、実際は対戦毎に都度微調整して使用しています
①~④=投入枚数
 <白>
④蜃気楼の巨神兵

 <黒>
②記憶の再生
①覆い来るウーズ
④幻影のワイヴァーン
①貪りの腕
④臆病
④幻影の蜘蛛

 <赤>
④未成熟のドラゴン
 <青>
②眠りの霧
 <黄>
①名案
④捨て駒キマイラ

 <緑>
①暴動
④幻影の竜
④森の妖精     計40枚

◆ 派生 ◆
十人十色さまざま。
①富豪、銀狼、糧を加え枚数を増やした息切れ対策型
②カースド、賢者の記憶、蜘蛛と魅了、ヘルハウンド等その他を加えた①とは異なる安定型(この辺特に十人十色)
③死者召喚、カースド、轟を加えたワンキル型(代表者B.Rさん)

もし気が向いてくださったら、お好みにアレンジしてお使いください。

Re: 魔法書 - Graycir Dusk

2016/04/23 (Sat) 15:55:15

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを書き込せていただきます。
5つ目は、対策必須のアイテムデッキを。

 デッキ名 ≪震撼する黄≫
低速、腰を落ち着けて戦う構築。半端な魔法耐性を貫くほどの火力が生み出せうる大振り構築。
「ロック鳥」「スフィンクス」をプラズマや魔力放電で援護しながら戦うのが基本。切り札として膨大な魔力からの「紅蓮の炎」も。
「記憶喪失」「再現魔法」は60枚に揃えたかったから及び、
掲示板に載せるために微調整した結果。

※構築内容は、実際は対戦毎に都度微調整して使用しています
①~④=投入枚数
 <白>
①秘宝からの防護
 <赤>
②紅蓮の炎
④未成熟のドラゴン

 <青>
②記憶喪失(試行期間中)
④再現魔法(試行期間中)

 <黄>
④奇抜な発想
④名案
④魔力放電
④プラズマ
③震撼する予言
③魔造のスフィンクス
④グレムリンの工作兵
④偶然の発明
③巣作りのロック鳥

 <アイテム>
④和平の書簡
④ルーンの水盤
④聖域の砂時計
②メドヴェのランプ     計60枚  
--------------------------------------------
◆ 派生案募集中 ◆
もし気が向いてくださったら、お好みにアレンジしてお使いください。

追記。リビアラ砂漠のロック鳥が入っていないのは、作成当初そのカードを未所持だったため。いれようと思えば入らなくもないと思います。

Re: 魔法書 - Graycir Dusk

2016/04/29 (Fri) 15:46:51

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを書き込せていただきます。
6つ目は、赤全盛期時代に喧嘩を売っていた魔道書を現行版に調整してまいりました。第二回紹介のデッキの解答でもあります。

 デッキ名 ≪リヴァイアサンの天使≫
天使達による空中戦により相手のライフを削りつつ時間を稼ぎ、リヴァイアサンの一撃を狙う構築。天使への騎乗能力(空戦の勇者)での強化、さらに警戒を付与(天馬の騎士)して闘うのが理想の戦法。まだ実践不足ですが、そこそこの勝ち星をあげれているので投稿。


※構築内容は、実際は対戦毎に都度微調整して使用しています
①~④=投入枚数
 <白>
②賢者の記憶
②天馬の騎士
④グローリア天使
②幻影召喚
④慈悲の天使
④凍結天使
②浄化の天使
④魔法石の壁
④前線の騎士
④シルバーウルフ

 <黒>
①魂の契約
 <赤>
④未成熟のドラゴン

 <青>
④津波
①豪雨
②液化
④空戦の勇者
①眠りの妖精
②深海に眠るリヴァイアサン
②湧き出すスライム
③打ち上げる波
 <緑>
④森の妖精     計60枚

原案では魔法耐性は一切搭載せず。緑色が見えたら暴動を考慮して動こう。
-------------------------------------------------
◆2年前の旧構成◆
銀狼、森妖精、未成熟なし。慈悲の心④投入
もし気が向いてくださったら、お好みにアレンジしてお使いください。

Re: 魔法書 - Graycir Dusk

2016/05/02 (Mon) 22:37:11

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを記録させていただきます。
7つ目は、運なら負けないというそこのあなた!そんなあなたに是非使ってもらいたい運全振りの極悪構築を。

 デッキ名 ≪死力の強奪(原型)≫
キーカードは引かれる前に落とす、相手に手札は持たせない。縛るためなら自分のライフも維持コストに当てる(死な安思考)。酷い時は3枚も手札を保持させないことも。
この構築を扱う心構えは、いまわや未成熟で引きうるカードを予測して色魔力を使うこと、どうしようもないときはどうしようもないと割り切ること、です。

※構築内容は対戦毎に都度微調整して使用しています
①~④=投入枚数

 <黒>
①ブラックプディング → 一部アイテム対策
 <赤>
①自暴自棄  →  軽量生物対策
①ゴブリンの弓兵  →  壁、軽量生物対策
④未成熟のドラゴン

 <青>
①海上の幽霊  → 防衛不能を付与
④忘却
④いまわの施し
④スクイデスの海賊
①幽霊の壁  → 火力対策、自暴自棄の被害避け

 <黄>
④名案
④謎かけ
④戦場の盗賊
④盗賊アリ

 <緑>
①毒の牙  →  耐久壁、前衛継続壁対策
 <アイテム>
①魔人の金床
①ルーンの水盤   計40枚
------------------------------------------------
◆ 派生 ◆
上記は苦戦させられるだろうと予想される状況への解答を1枚積みしている、正直中途半端な欲張り構築。デッキ名の通り「原型」と捉えていただきたい。

もし気が向いてくださったら、お好みにアレンジしてお使いください。運に自信のある方特に!!

Re: 魔法書 - Graycir Dusk

2016/05/10 (Tue) 22:42:39

勝手に、私の(奇特な?)手持ちデッキを記録させていただきます。8つ目は、プレイングスキル養成魔法書です。

 デッキ名 ≪赤リソース≫
リソース、と名づけたのは「銀狼、未成熟竜、森妖精」の追加ドローと及び、「雪カリブ、森牡鹿」の糧回復効果で、手札数とライフを良い状態に保ちながら戦う様から。そうしつつ相手の手札と盤面をジリジリこちらより多く消耗させていくことを理想とします。
はい、堅実に普通に戦う構築です。だからこそ冒頭で述べたとおりプレイングの向上に向いているのでは、と考えています。

※構築内容は、都度微調整して使用しています
①~④=投入枚数

 <白>
②前線の騎士
④スノーカリブー
③シルバーウルフ

 <赤>
④魔道火山の不死鳥
④裂け谷のサイクロプス
③眠り竜
②炎の海
④地震
④隕石の落下
④戦場の暴れ牛
②溶岩のサラマンダー
④哨戒する不死鳥
①灼熱の流星
④未成熟のドラゴン

 <黄>
④砂の呪縛 → 減衰と悩んでいる

 <緑>
③森のぬしの牡鹿
④リンドルムの守護鳥
④森の妖精       計60枚
---------------------------------------------
◆ 留意点 ◆
全体除去対策で生物を横並びに展開することは少ないのです(私は)。しかし最近、ルーンの水盤を使う構築と対戦した際「記憶喪失」を失念していて苦しめられたことがあり、青(特にルーン込)と対峙するならば場の生物数も考慮する必要がありそうです(当たり前か)。まだほかにも注意することがあるでしょうが、それは巡り合った時に。

Re: 魔法書 - Graycir Dusk

2016/05/11 (Wed) 00:32:45

勝手に、私の(奇特な)手持ちデッキを記録させていただきます。9つ目は、大型主体だけど攻め手の多い私好みのギミック満載構築。

 デッキ名 ≪凶暴な怒り≫
解説は下に。

※構築内容は、都度微調整して使用しています
①~④=投入枚数

 <白>
①恵みの浄化 → 雪の浄化かどっちか
 <黒>
③蛙の呪い
③減衰
④アングリーパンプキン

 <赤>
③アベル山のヘルハウンド → けん制
④魔道火山の不死鳥
②裂け谷のサイクロプス
→巨体生物水増し、維持2の使いやすい奴
①火の海
③地震
④隕石の落下
①魔人の角
④怒りの巨人
②反撃の騎士
④戦場の暴れ牛
②石猿
③溶岩のサラマンダー
①膨張
④未成熟のドラゴン

 <緑>
②重力縛り
②縮小化
①硬化
①暴動
②幻影の竜
④あらぶるベヒモス
---------------------------------------------
◆ 解説 ◆
主力はあらぶるベヒモス。デメリットの「凶暴」と「巨体」を、怒りカボチャや怒り巨人をサイズアップさせる仕掛けに使用。炎上してしまうが不死鳥が代わりになる上に、貴重な航空戦力。反撃の騎士とも合わせられるがこちらは少々止められやすい為2枚に。炎上(ついでにダメージ)は浄化で回復。
隕石と地震は相手を除去したり、怒り生物のサイズアップになる。後者は2つの仕事を同時にこなすことも。
蛙の呪いと縮小化は対戦相手の生物を一方的に打ち倒す為に使用。減衰も同様、こちらは幽霊壁や未成熟竜の除去にも使う。
緑色はベヒモスの為の色水増し要素、手元にあってもあまり困らず、いざと言う時に使えるモノを選択。幻影竜は終盤の畳み掛け。硬化は使い道のありそうなコスト0の緑を探した結果。重力縛りは苦手な飛行妨害や、未成熟を並べた時に使うと相手が驚くだろう。
とっておきは「膨張」。怒り生物や反撃騎士に使えば延々と火力増強になるし、これから倒す生物に掛けることで突進に似た擬似貫通ダメージを発生させることもできる。そういえば「角」本人も入ってた(魔人の角に謝れ)。

割と皆から面白いと好評をいただいております。光栄です。
もしよろしければお好みにアレンジしてご使用くだされば嬉しいです。

Re: 魔法書 - hmstr URL

2016/05/11 (Wed) 20:53:43

>デッキ名 ≪赤リソース≫

らしからぬ、ファジーなデッキですね!
私の100枚デッキに通じるものを感じました。

ちょうど去年の今頃、私は100型の前身であるデッキを使用していました。
今回はそのデッキのレシピを蔵出し公開しておきます。

枚数はすでに多めですが、≪赤リソース≫とよく似た構成・プレイ方針です。
≪赤リソース≫と同様、プレイング練習としても大~いに楽しめます。

===========================================================
デッキ名 ≪彩色研比≫

[レア4:0枚、レア3:32枚、レア2:0枚、レア1:56枚]
[モンスター:63枚、魔法:25枚、アイテム:0枚]
計:88枚デッキ

<白 計14枚>
3枚:前線の騎士
3枚:スノーカリブー
4枚:シルバーウルフ
4枚:凍結の天使

<黒 計7枚>
3枚:蛙の呪い
4枚:臆病風

<赤 計32枚>
4枚:地震
4枚:隕石の落下
4枚:戦場の暴れ牛
4枚:魔導火山の不死鳥
4枚:裂け谷のサイクロプス
4枚:アベル山のヘルハウンド
4枚:未成熟のドラゴン
4枚:哨戒する不死鳥

<青 計20枚>
4枚:津波
4枚:記憶喪失
4枚:カリビアの石蟹
4枚:ミリア河のコーロモドモ
2枚:湧き出すスライム
2枚:眠り

<黄 計7枚>
4枚:砂の呪縛
3枚:麻痺

<緑 計8枚>
4枚:森のぬしの牡鹿
4枚:森の妖精


===========================================================
◆ 説明 ◆

多色デッキのバランス研究を始めた頃に、基礎形として構築したものです。
(といいつつ、当時は麻痺ではなく落雷を採用していました。)
今使っている100型ほど色バランスがシビアではなく、
とても扱いやすいものとなっています。

ふわっと柔らかく、滑らかな舌触り、
それでいて味は濃厚かつマイルドでクリーミー。
それが多色多枚数デッキの魅力です。 つ、伝わらない・・・・・・。

多色デッキ・多枚数デッキを使う事に
抵抗がある人や興味がある人におすすめです。
レア3が揃っているならぜひ! きっと新しい視点が見えてきます。
相手がウィニー・ドラゴン・ワンキル以外ならば良い勝負が出来ますよ!


===========================================================
◆ おすすめトッピング ◆

ごちゃっとメモがてら書いておきます。

・白虎:ウィニー・ドラゴンへの対応力がアップ。砂や落雷の催促にも使える。
・弓兵:森妖精・未成熟・哨戒・守護鳥への対応力がアップ。
・縮小化:前衛の破壊用。弓兵との相性が○。大型モンスターの回復にも。
・幽霊の壁:大型への対応力アップ。大型以外への対応力ダウン。
・貪りの腕:大型・先制のお供に。ワンキル型ほどの活躍は期待できない。
・アグーンのワニ:書簡への対応力がアップ。使用難易度高し。
・高所恐怖症:記憶喪失と相性○。幻影竜・飛行ドラゴン・大鷲対策に。
・火の海:ウィニーへの対応力がアップ。糧処分やロック対策にも。
・水盤:記憶喪失のお供に。ただし黄比率を大きく上げる必要がでる。
・捨て駒キマイラ:白虎と同様の効果。ただし未成熟で止まる。
・魔法解除:合成書簡・霊体化・装備アイテム・回復不可対策に。
・落雷:ドラゴンへの対応力がアップ。だいたい未成熟や緑妖精に当たる。

色比率だけ常に意識しておけば、
カスタマイズの幅が広いので飽きが来ません。
気がつけば丸一年、ずっとこんなデッキを弄くっているほどに。。。


===========================================================

第3回マーリン杯 - パウダー

2016/06/05 (Sun) 20:28:46

デッキ公開『ドラゴンデッキ』
【白】
巫女3
研究者2
銀狼4
変貌竜4
【黒】
ネクロ1
黒龍2
カスドラ1
ガッカリ1
腕2
【赤】
赤竜2
大赤竜2
卵1
哨戒不死鳥4
ロード4
未成熟4
【青】
忘却4
記憶喪失2
眠りの妖精4
眠りの霧4
いまわ4
【黄】
名案4
謎かけ4
轟3
【緑】
重力反転2
暴動1
守護鳥1
妖精3
【アイテム】
ダイス

計74

Re: 魔法書 - hmstr URL

2016/06/05 (Sun) 21:34:53

凍結天使4
シルフ弓4
前線騎士4
カリブー2
蛙呪4
貪り3
臆病風4
ゴブ弓4
未成熟4
暴れ牛2
津波4
忘却4
記憶喪失4
プレシオ4
落雷4
奇抜4
謎かけ4
太古4
ディプロ4
捨てキマ4
牡鹿4
高所4
暴動4
白虎4
森妖精4
水盤4
籠手1

デッキ名はうーん、特にないけども
「100枚 feat.太古」とでも!
普段の100枚デッキよりも青率が高く、
なにより太古とディプロが入っているのが特徴でした~

あと前回の恵みウーズから仮面を抜いたデッキも使っていたけど、
そっちはあんまり代わり映えしないから略!

Re: 魔法書 - サラマンダーの人

2016/06/08 (Wed) 00:54:42

すっかり停滞してるはずの環境から脱落してしまいましたが、一応公開。
【私流いまわドラゴン】合計49枚
<白:7枚>
竜の巫女:4
変貌の竜:3
<黒:4枚>
幻影の蜘蛛:4
<赤>
アベル山の赤竜:4
歴戦の大赤竜:3
石猿:2
赤竜の卵:1
赤ロード:4
哨戒する不死鳥:4
炎の浄化:2
<青:8枚>
いまわの施し:4
忘却:4
<黄:8枚>
名案:4
謎かけ:4
<アイテム:2枚>
魔人の金床:2

解説
言わずもがな。謎かけ忘却で妨害しまくり、いまわの爆発力と呼び声の踏み倒しを合わせた大博打デッキ。
今まで使ってたドラゴンデッキの記憶から、準備が整う前に大型にやられてる印象が強いので対大型といまわ補助に幻影の蜘蛛を採用。
爆発力自体は十分だがどうにも安定しないので軽量飛行として不死鳥も採用しました。未成熟は維持が足枷になるのでリストラ。
炎の浄化は状態異常対策と小型焼却を兼ねてます。金床は無理やりいまわを発動する用なので抜いても良さそう。
卵が1個だけ入ってたり白が中途半端だったりするのでそこを統一出来るとより強くなるかも。

入れ替え例
<赤黒メインの場合>
巫女→黒ロード(赤黒ロードの8枚編成)
変貌の竜→カスドラor黒竜
赤竜の卵→抜く
<赤メインの場合>
巫女→赤竜の卵(赤ロード卵の8枚編成)
変貌の竜→火竜or眠り竜(眠り竜の場合は不死鳥or浄化と併用で)

Re: 魔法書 - ナイトキャバレー

2016/07/01 (Fri) 23:33:02

デッキ名【盗賊と亡者と白虎と】

他の方のデッキを真似たデッキです(というより派生?)
そもそも既に誰かが思いついてたデッキかもしれませんし、何度も見飽きたようなギミックを搭載したデッキです。すいません


4いまわの施し
4忘却
3幽霊の壁


4盗賊アリ
4戦場の盗賊
4謎かけ
4偶然の発明


4森の妖精
3眠れる白虎

アイテム
3亡者の口

計37


〈解説〉
盗賊・忘却・謎かけで妨害しつつ亡者の口から大量の黒魔力を発生させ、白虎で再起→攻撃を繰り返して勝利するというもの。

亡者の口を召喚

盗賊で攻撃・魔法発動・相手のデッキタイプの絞り込み

発生した黒魔力でモンスター召喚

いまわの施し発動

魔力が余っていたらモンスター召喚・魔法発動

このような流れでモンスターを展開していきます。
妖精が防衛崩しの際に破壊されても魔力が発生するので美味しいです。

ちなみに亡者の口は破壊されたモンスターを追放するので腐敗の瘴気・ゲヘナの魔王・死の収穫への対策になります。しかし追放されたモンスターは確認することができないのでしっかり見ておかないと相手のデッキタイプやストックのカードを絞り込めなくなってしまいます。


〈弱点〉
《アイテム破壊モンスター》
このデッキの中核である亡者の口がなければデッキの回転速度が大幅に下がり、白虎の再起コストも確保できなくなってしまう。
戦場の暴れ牛だと亡者の口と戦場の盗賊+αを処理されてしまう。
前線の騎士だと戦場の盗賊を2回目の戦闘で破壊してくるうえ、前衛召喚した盗賊アリを処理してくる。

《除去連打》
モンスターの防御が全て3以下なので砂の呪縛だけで必ず処理されてしまう。
幽霊の壁が存在しなければ溶岩流、濁流などで一掃されてしまう。
さらに亡者の口が存在していれば除去したモンスターの数だけ相手に魔力が発生することになる。


〈デッキ枚数について〉
37枚ですが残り3枚もしくは4枚はお好きなものを入れてください。

候補
《石化》
モンスターの行動を止める。黒魔力はよく余るのでいまわの施しで引いた後からでも使用できる。

《記憶の再生》
ストックを使い切っても黒魔力が余るという場面はよくあるのでいまわの施しを戻して使いましょう。

《幻影の蜘蛛》
捕縛持ちのコスト1幻影モンスター
相手は捕縛を恐れて防衛しづらくなるため盗賊の攻撃を通しやすくなる。ターン終了時にモンスターが破壊されたとき、亡者の口から発生する黒魔力は相手に移るので注意。

《名案》
デッキ圧縮しつつ1ターン目にいまわの施し、2ターン目に偶然の発明を発動しやすくする。

《戦場のマッドゴーレム》
防御力の高い軽量アタッカー。黒の維持だが黒魔力は後から大量に確保できるので複数召喚していこう。維持不足によりダメージを受けてしまうが相手のライフが減る速度のほうが早いので気にしない。

《岩石の肌》
耐久+3によりモンスターとの戦闘に強くなる。
ノーコストで発動できるので黄色の魔力を残しつついまわの施しで引いた偶然の発明・謎かけをすぐに発動できる。

《???》
あなただけが思いついたカード
これが一番重要です


〈最後に〉
このデッキの派生として槍投げコボルト・メドヴェのランプ・紅蓮の炎をなどを搭載した構築がありましたがお蔵入りとなりました。
理由はいまわでやる必要がないため。
無理な構築はやめようね!

Re: 魔法書 - サラマンダーの人

2016/10/07 (Fri) 01:00:26

水盤がようやく手に入ったので大型が活躍出来るデッキを作ることにしました。
運要素が強い点と100枚デッキには分が悪い点がありますが、戦績自体は割と良さげです。

《デッキ名》
【モダン・ターボ記憶喪失モドモ】合計57枚
<黒:4枚>
臆病風:4
<赤:4枚>
未成熟のドラゴン:4
<青:16枚>
ミリア河のコーロモドモ:4
記憶喪失:4
湧き出すスライム:4
津波:2
大洪水:2
<黄:18枚>
ディプロドクス:4
奇抜な発想:4
名案:4
砂の呪縛:4
麻痺:2
<緑:8枚>
幻影の竜:4
森の妖精:4
<アイテム:7枚>
ルーンの水盤:3
封雷の石板:4

《解説》
このデッキには原案となったデッキが存在します(1)。元のデッキを今風に勝手に改造したデッキです。
具体的な変更点として、以下の点が挙げられます。
・勝利手段となり得る主力モンスターはコーロモドモとディプロドクスに加えて幻影の竜も追加した計12体
・蘇生の石やプラズマは現環境との相性が悪いことにより不採用
・太古の召喚がないのでディロフォサウルス共々お蔵入り
・魔法耐性持ちや小型主流の環境に合わせて砂の呪縛を増量、封雷の石板を採用
・いまわの施しが安定しない枚数なので未成熟と森の妖精でドロー補充
・その他小型の群れ対策と青の色増しで津波、ハイリスクハイリターンな大博打の大洪水も

基本的な流れは名案・未成熟・妖精でデッキを圧縮しながら奇抜な発想を早々に発動して水盤をサーチ。
コーロモドモとディプロドクスのいずれかが存在する状態のこちらの有利な状態で記憶喪失を発動するまで。
大型が苦手とする壁・軽量高火力飛行に対する対策として砂の呪縛と封雷の石板をふんだんに入れております。
特に石板は運が絡みますが、不死鳥・守護鳥や幽霊の壁といった厄介な小型にはよく刺さることとノーコストで発動できることにより
臆病風とのコンボで記憶喪失の起点にも使えるのでとにかくあると便利です。

このデッキは爆発力は高い代わりに事故りやすい等、元のデッキの弱点もそのまま受け継いでいます。
アイテム依存デッキの宿命として水盤が尽く破壊されると戦況が厳しくなりますし、ウーズを使われると大体手詰まりになります。

このデッキは水盤が4積みではなかったり不安定な大洪水が入っていたりする通り、まだまだ未完成のデッキです。
もし改良したいと思う方は是非ともお好みにアレンジして頂ければと思います。
特に2年前の環境を恐らく知っているであろうGraycirさんのアレンジを楽しみにしております。

(1)アドルフさん考案のターボ記憶喪失モドモ
http://magicalschool.blog.fc2.com/blog-entry-21.html

Re: 魔法書 - ham

2017/01/04 (Wed) 07:54:09

【前大会の分】
使用デッキ①:ウーズデッキ featuring ラットの騎士
ラットの騎士4枚
記憶の再生1枚
覆い来るウーズ2枚
臆病風4枚
未成熟4枚
眠妖精4枚
恵みの雨1枚
奇抜な発想4枚
名案4枚
集団の力1枚
森の妖精4枚
アスモデの心臓2枚
ルーンの水盤2枚
封雷の石版4枚
争いの塔1枚

計42枚


使用デッキ②:100枚ウィニー featuring 呼び声ロード
バルベルダードのドラゴンロード4枚
竜の巫女4枚
モルドフの黒竜4枚
歴戦の大赤竜4枚
白フクロウ4枚
ダルゴスのレイブン4枚
グローリアのハヤブサ4枚
凍結の天使4枚
森の妖精4枚
封雷の石版4枚
奇抜な発想4枚
名案4枚
集団の力4枚
楽園のピトフーイ4枚
洞窟の毒蛾4枚
前線の騎士4枚
捨て駒のガーゴイル4枚
盗賊アリ4枚
戦場の盗賊4枚
戦場のマンティコア4枚
捨て駒キマイラ4枚
風船トカゲ4枚
洞窟の隠者4枚
ラットの騎士4枚
宮廷の白ネズミ4枚

計100枚

使用デッキ③:100枚コントロール featuring 特攻
特攻4枚
魔神の角1枚
太古4枚
ディプロ4枚
パキケファロ4枚
貪り3枚
轟き3枚
ゴブ弓兵4
シルフ弓兵4
記憶喪失4
ルーンの水盤3
緑籠手1銀の剣1縮小化2
蛙呪4
奇抜な発想4
未成熟4
緑妖精4
幽霊の壁4
捨て駒4
白虎4
砂4
凍結の天使4
麻痺2
前線の騎士4
シルバーウルフ4
臆病風4
忘却4
謎かけ4

計100枚

Re: 魔法書 - ham

2017/01/04 (Wed) 10:12:02

↑補足
毎度のことながら、
大会中の対戦の待ち時間もがんがんデッキを弄くっていたので、
ここに書いたレシピはあくまで基本系と思ってくださーい

Re: 魔法書 - tsk

2017/01/04 (Wed) 19:35:27

ありがたや

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.